
熊本県で外壁塗装・屋根塗装などを手がける「グレロホーム」によくお寄せいただくご質問を、解答と合わせてQ&A形式でご紹介します。
こちらに記載された質問以外にご不明な点があれば、何でもお気軽におたずねください。
![]() |
相談する前に準備しておくことはありますか? |
---|---|
![]() |
準備していただくものは特にありませんが、どのような塗装をしたいか、塗り替えによってどのような結果を期待されているか、ご予算はどれくらいかなどをお打ち合わせの際にうかがいますので、おおまかに考えていただきますようお願いいたします。 希望する施工期間・期日などがある場合も遠慮なくおっしゃってください。 |
![]() |
見積もりしていただくのにお金はかかりますか? |
---|---|
![]() |
見積もりは無料です。塗装の料金は塗り替える面積だけでなく、塗料や工法によって大きく変わります。 そのため、ご要望をくわしくお聞かせいただければいただけるほど、詳細に見積もりの金額をお出しすることができます。 「グレロホーム」ではできる限りご要望に沿い、塗料や工法ごとに丁寧にご説明いたします。 |
![]() |
施工期間はどれくらいかかりますか? |
---|---|
![]() |
建物の規模や工事の内容によって異なりますが、大まかな目安としては、一般的な住宅であれば10日前後とお考えください。 |
![]() |
色はちょっと冒険したいけど、失敗はしたくありません。どうしたらいいですか? |
---|---|
![]() |
ご相談いただいたように、これまでとは少し違った見た目の塗装にしたい、という方は多くいらっしゃいます。 ですが、違ったカラーにするのは勇気がいるものですし、なかなか想像がつきにくいものでもあるでしょう。 そこで当社では、完成イメージを具体的に持っていただくためにPCでご希望の色カラーシュミレーションができます。 そのカラーシュミレーションを参考にしていただき、イメージにぴったりと合う納得の色をお選びください。 |
![]() |
遮熱塗料は取り扱っていますか? |
---|---|
![]() |
はい、ございます。 当社ではアクリル系塗料、ウレタン系塗料、シリコン系塗料、フッ素系塗料以外にも、遮熱・断熱効果のある高機能塗料を用いた施工にも対応しております。 くわしくは塗装の基礎知識をご覧ください。 |
![]() |
ご近所に迷惑がかかるのでは、と気になります。 |
---|---|
![]() |
施工時にはご近所へ丁寧にごあいさつにうかがい、施工時には周囲を汚さないよう細心の注意を払って作業いたします。注意しております。 また当社には若い職人が多く在籍しているのですが、礼儀やマナーを徹底的に指導しております。ごあいさつなどの点でもご迷惑をおかけすることはありません。 |
![]() |
塗り替えに季節は関係ありますか? |
---|---|
![]() |
季節は特に関係ございませんが、雨や湿気は作業の妨げになるので梅雨の施工は避けたほうが無難です。 また、強い風や氷点下の寒さでも作業できない場合があります。 |
![]() |
数年後に改築を考えているのですが、それまでに外壁を塗り替えるのは無駄でしょうか? |
---|---|
![]() |
いいえ、外壁に劣化が見られるようでしたら、放置せずに塗り替えることをおすすめします。 アクリル系塗料なら耐久年数は5~7年と短めですが、比較的コストをかけずに住まいの劣化を防止することができます。 大規模なリフォームなどを検討されているという場合にも、アクリル系塗料はいい選択肢となるでしょう。 |
![]() |
汚れが気になる面だけ塗り替えることは可能ですか? |
---|---|
![]() |
はい、可能です。 道路に面していて汚れがひどい壁面や、紫外線で傷みが気になる南側の壁面など、部分的な塗り替えもご相談ください。 |
![]() |
施工中、留守をしても大丈夫ですか? |
---|---|
![]() |
はい、大丈夫です。いつも通り、しっかりと戸締まりをされたうえでお出かけください。 |
![]() |
工事中はずっと窓を開けられないのですか? |
---|---|
![]() |
基本的には開けられません。窓は塗装をしませんが、汚れないために養生をする必要があるからです。 どうしても開ける必要がある場合は、ご相談ください。 |
![]() |
対応エリアについて教えてください。 |
---|---|
![]() |
グレロホームでは、熊本県全域で外壁塗装・屋根塗装などを承っております。 状況によっては熊本県に隣接する市区町村にお住まいの方のご依頼をお受けすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。 |